2019.05.28(火)
FXは死なないで生き延びることが大切です。
■FXって、負けると本当につらいものですね。
例え短期の投資で少額でも、命の次に大切な
お金を失うわけですから、ショックは大きい
のです。
■あの徳川家康でも連戦連勝というわけにはいきませんでした。
最終的には天下を取った家康ですが若いころに
武田信玄に、
三方ヶ原の戦いでコテンパンにやられて命からがら恐怖で
ウ〇コを漏らしながら浜松城へ逃げかえったのです。
その時、絵師を呼んで敗戦の教訓に自分の恐れている姿を書
かせたのは有名な話でその絵がこれです。
武田信玄恐るべし!
ですがその信玄でさえ負け戦は何度も経験しており、志し途中
で病に倒れ天下を取る夢は叶いませんでした。
息子の武田勝頼も武田家を潰すような負けをし天目山で自害に
追い込まれました。
たとえ名門や名家で軍資金や家臣が沢山あってもFXのように
負ける時は負けてしまうのです。
■ここで大切なことは
FXに手を出せば一度も負けない人はひとり
もいないということです。
FXで死なない(追証や借金に追われない)で生き延びていたら
やがてチャンスもめぐってくるでしょう。
全部勝とうとしないで負けを想定内としてトータルで勝つように
心がけるべきですね。
負けたら何とも言えないイヤな気分になりがっかりクヨクヨする
のですが、稼げるようになった人は、
皆そこから立ち上がったの
です。
FXの負けを教訓にして、今度は負けないように研鑽と工夫と
努力と経験を積み上げていったのです。
何も知らない初心者や素人がたまに勝っても勝ち続けることが
できるほどFXは甘くなくシビアな世界なのです。
■少し休んで美味しいものでも食べて元気になったら何故負けたのか

を振り返り、負けない為にはどうしたら良いのか研究や研鑽をしまし
ょう。
それは決してムダな努力ではないでしょう。
一番ダメなのが自分に合ったやり方を確立せずに、人に言われた手法
をうのみで儲けようとすることです。
格言にも
学びて思わざれば則ち罔し(くらし)、
思いて学ばざれば則ち殆し(あやうし)
「学ぶだけで思考しなければ知識を生かすことができず、思考するば
かりで知識を学ばなければ賢明な判断ができない」とあるのです。
よろしければ私の関連記事もご覧ください。
